運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-08-18 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第35号

私も、インターロイキン、JAK―STAT、そういったところで論文を書かせていただいたことが何報かありますので、このインターロイキン6、サイトカインストームを抑えると私は当初から予想させていただく中で、やはり、今年の一月も、小林弘幸教授順天堂教授もその有効性をおっしゃっていますし、サイトカインストームに関しては、量子科学技術研究開発機構理事長の前大阪大学総長平野俊夫先生もこのサイトカインストーム

吉田統彦

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

我が国では、量子科学技術研究開発機構通称QSTと呼んでおりますけれども、QST加速器を用いましたアクチニウム225の製造に成功しておりますけれども、研究現場で利用されているものの大半は日本アイソトープ協会が海外から輸入したものに限られ、辛うじて確保した範囲研究開発を行っているというふうに承知しております。  

杉野剛

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

放射線医薬品輸入額自体データは持ち合わせてございませんけれども、厚生労働省NDBオープンデータ及び量子科学技術研究開発機構RI国内製造に関する情報を踏まえた仮の試算といたしまして、年間の放射線医薬品の総額約三百八十億円のうち約二百二十億円が輸入となっているとの見方ができるものと承知をしてございます。

覺道崇文

2020-06-03 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

もう少しお話をしますが、四月十五日に、大臣御存じだと思いますが、量子科学技術研究開発機構が、COVID―19で生じるARDS、急性呼吸器不全症候群サイトカインストームによって発生するサイトカインリリース症候群、CRSである可能性と、それを防ぐ治療標的としてIL6―STAT3パスウエーというものを提唱したことを発表しております。  

吉田統彦

2019-10-30 第200回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

さらに、量子科学技術研究開発機構におきましては、円形加速器の直径を現在の二十メートルから七メートル程度に、線形加速器を十五メートルから数メートルまで小型化し、当初の四分の一、おおむねバレーボールコートの大きさまで小型化し、既存の病院の建物にも設置できるようにすることを目指しているところでございます。  

増子宏

2019-05-28 第198回国会 参議院 環境委員会 第8号

また、文科省が所管しております国立研究開発法人、具体的には、物質・材料研究機構防災科学技術研究機構量子科学技術研究開発機構科学技術振興機構、理化学研究所宇宙航空研究開発機構海洋研究開発機構日本原子力研究開発機構の八法人でございますが、八法人全てにおいて特定フロンを使用する施設若しくは機器を保有している状況と認識しております。  

渡辺その子

2019-05-21 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

また、先日の私の答弁において、副本部長原子力のですね、緊急事態が発生した場合に災害対策本部の副本部長ではないかというような御指摘も頂戴をいたしまして、それは確かにおっしゃるとおりでありまして、特に我々所管する、文部科学省が所管する原子力施設による災害の場合には原子力災害対策本部の副本部長となりますので、緊急時モニタリングですとか医療支援のために、日本原子力研究開発機構量子科学技術研究開発機構などの

柴山昌彦

2019-05-21 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

ただ、先ほど私が、あるいは前回答弁をさせていただいたとおり、緊急事態の対応、応急対策を推進するために、例えば緊急時のモニタリングですとか、あるいは医療支援として、日本原子力研究開発機構、また量子科学技術研究開発機構などの専門家派遣ですとか、あるいは原子力災害対策本部事務局等への職員の派遣を実施するなど、そういった職責を万全に果たすためには、文部科学省としてのまた別途の体制をつくることがあり得るというように

柴山昌彦

2015-06-30 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第16号

一、我が国放射線医学研究において、放射線医学総合研究所がこれまで中心的な役割を果たしてきたことに鑑み、法人名称が変更された後も、量子科学技術研究開発機構において、原子力災害からの復興支援目的とする低線量被ばくに係る研究等を含め、引き続き放射線医学に関する科学技術水準向上が図られるよう、人的・物的体制の拡充に万全を期すること。  

斎藤嘉隆

2015-06-18 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第15号

第一に、法人名称を、国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構に改めます。  第二に、法人目的に、量子科学技術に関する基礎研究及び量子に関する基盤的研究開発等を行うことにより、量子科学技術水準向上を図ることを追加します。  第三に、法人業務範囲に、量子科学技術に関する基礎研究及び量子に関する基盤的研究開発等を行うことを追加します。  

下村博文

2015-06-11 第189回国会 衆議院 本会議 第32号

本案の主な内容は、量子科学技術水準向上を図るため、量子科学技術に関する基礎研究等に関する業務国立研究開発法人放射線医学総合研究所業務に追加し、その名称国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構とする等の措置を講ずるものであります。  本案は、去る二日本委員会に付託され、翌三日下村文部科学大臣から提案理由の説明を聴取し、五日質疑を行いました。  

福井照

2015-06-05 第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

今回の法案は、いわゆる放医研国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構にするというものです。  まず伺いたいんですけれども、法案提出理由が、量子科学技術水準向上を図るためとありますが、学術会議などの学術界から、量子科学技術研究開発強化が必要だ、あるいは量子科学技術研究所が必要だというような提言があったのかどうか、まず伺いたいと思います。

畑野君枝

2015-06-05 第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

第一に、改正される法律の題名を国立研究開発法人放射線医学量子科学技術研究開発機構法に改めるとともに、法人名称国立研究開発法人放射線医学量子科学技術研究開発機構と改めることとしております。  第二に、その他所要の規定を整備することとしております。  以上が、修正案提案理由及びその内容でございます。  何とぞ委員各位の御賛同をお願い申し上げます。

牧義夫

2015-06-03 第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号

第一に、法人名称を、国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構に改めます。  第二に、法人目的に、量子科学技術に関する基礎研究及び量子に関する基盤的研究開発等を行うことにより、量子科学技術水準向上を図ることを追加します。  第三に、法人業務範囲に、量子科学技術に関する基礎研究及び量子に関する基盤的研究開発等を行うことを追加します。  

下村博文

2015-04-23 第189回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第3号

また、量子科学技術強化の観点からは、核融合研究開発及び量子ビーム研究の一部につきましては、放射線医学総合研究所と統合いたしまして新たに量子科学技術研究開発機構を立ち上げることとして、そのための法案を今国会に提出させていただいているところでございます。  これに加えまして、原子力機構全体としても事業の見直しや研究開発施設重点化集約化を進めているところでございます。  

田中正朗

  • 1